注目キーワード
  1. AMP
  2. SEO
  3. PWA

ザイオンス効果がマーケで効果バツグンな件について

んにちは
遠藤さんです。

今日は営業やSNSマーケティングで使える
最強の心理学『ザイオンス効果』について
話していこうかと思います。

多くの経営者が口を揃えて
「心理学を勉強すれば自ずと稼げるようになる」と
言うくらい心理学はビジネスの世界では必須の知識です。

ザイオンス効果とはですね
単純接触効果とも呼ばれるもので、

簡単に言うと接触回数が増えれば増えるほど
その物に対して好印象に感じてしまうというもので

億単位で売上を上げているビジネスマンたちも
必ず使っているテクニックになります。

要は対面でもオンラインでも
ふとした瞬間の思考の中でも

とにかく見込み客にあなたと接触してもらう仕組みを
作ることができれば、

その見込み客は次第にあなたのファンになっていき
高単価のコンサルや、商材でも買ってしまうよって
イメージです。

ただ、一つだけ落とし穴がありまして

第一印象が悪いと
ザイオンス効果は負の方向に働いてしまうのです。

つまり合えば会うほど
嫌いになられてしまうということですね。

なので、第一印象はかなり大事です。

営業するときは
笑顔で第一印象めちゃくちゃ良くすれば
2回目3回目会った時に

どんどん印象が良くなります。

SNSでファンが多い人の特徴は
プロフィールやトプ画や
投稿内容の印象がとても良いことがあげられます。

第一印象で
「この人めっちゃ有益そう」と
思ってもらえたら

今後そのアカウントをみた時に
「やっぱ有益だわ。すごい!」
と接触回数を増やせば増やすほど

思ってもらえるようになるわけです。

プロフィートや投稿内容で
第一印象を良くできたら

投稿数を増やしたり
他の媒体を使ったりして

露出度を増やしていけば

自然と接触する回数が増えていきます。

賢いマーケッターはメルマガを利用して
接触回数を効率よく増やしていたりします。

というのも
TwitterとかYouTubeなどのSNSだと

タイムラインが流れちゃって
そもそもその投稿が見られないって可能性が
あるのです。

メルマガの場合は
メールの件名(タイトル)さえ興味深いものにすれば

ほぼ見られますからね。

つまりメルマガで
週4本とか

無料で有益な情報を
流しているマーケッターは

ザイオンス効果の恩恵を受けて

かなり濃いリスト(超ファン)を
量産している可能性がかなり高いのです。

LINEやインスタなどのSNSがあるのにも関わらず
いまだにメールを使われるのは

そういう意図があります。

報告

ユーラボのクローズドLINE@が
新しくなりました!

それを記念して、友達追加者限定に
『超豪華5大特典』
無料でプレゼント中!!

LINE@内で「ながら脱サラ」
と入力すれば5大特典が受け取れます。

▶︎今すぐ追加する 
(ワンクリックで友達追加できます)

最新情報をチェックしよう!